Instagram

TEL 082-244-8000

FAX 082-246-5808

メール naka-cs@cf.city.hiroshima.jp

国際青年会館

宿泊専用TEL 082-247-8700

宿泊専用メール reserve@hiyh.pr.arena.ne.jp

お問い合わせはこちらよくある質問

演劇引力廣島

ホーム > 演劇引力廣島 > プロデュース公演

プロデュース公演

2025年06月30日  新着

演劇引力廣島 第22回プロデュース公演 キャスト・スタッフ募集

横山拓也氏(iaku/第59回紀伊國屋演劇賞受賞)と公演創作、2月に広島で上演!

演劇界の第一線で活躍する演出家と創作活動を行うことで、スキルアップを図り、互いが刺激し合う環境の中で、地域のオリジナリティを生かし、広島の演劇界の“フラッグシップ”と呼べるクオリティの高い作品の創造発信を目指してきた「演劇引力廣島」。

第22回は、横山氏を再び迎え、幅広い世代の皆さんと、横山拓也オリジナル作品の創作に挑みます。
この画期的なプログラムにご参加いただくキャスト・スタッフを募集しますので、奮ってご応募ください!!

【キャスト】
▼ワークショップ・オーディション スケジュール
2025年8月22日(金)18:30~21:00、23日(土)10:00~20:00、24日(日)10:00~17:00
※基本的に3日間全日程に参加ください。人数が多い場合は時間別に実施しますので、詳細は受験者にご連絡いたします。

▼募集内容
役年齢20~50代の男女 複数名

【スタッフ】
▼募集詳細
①演出助手:演出の助手、稽古の進行、キャスト・スタッフのスケジュール調整などの業務
②舞台監督助手:舞台監督の助手、稽古場の管理、舞台進行などの業務
③演出部:美術プランナーの補助、衣装・小道具のプラン、製作、管理、場面転換などの業務
④制作部:公演の広報・宣伝・チケット管理、関連イベントの企画などの制作業務
※①②④各2名、③4名募集

【公演概要】
□稽古:2025.12/6(土)~12/10(水)、2026.1/17(土)~2/17(火)
□リハーサル・本番:2026.2/18(水)~22(日)
※稽古時間は、平日18:30~21:00、土日祝日10:00~17:30を予定。リハーサル・本番日は基本的に終日拘束

【応募資格・条件】
18歳以上で、心身が健康で、原則として上記の公演概要に記載の全日程に参加できる方
スタッフはパソコンを使って作業が可能な方(スマートフォンのみは不可)

【応募方法】
所定の申込書に必要事項を記入し、JMSアステールプラザまで、郵送、持参、FAX、電子メールのいずれかで提出してください。

【必要経費】
稽古から本番に係る経費(交通費、食費等)は、参加者の負担となります。

【応募締切】
2025年6月30日(月)必着

【選考方法】
▼キャスト 1次:書類選考(面接を行う場合があります) 2次:ワークショップ・オーディション
※選考結果は、メールでご通知いたします。
※オーディションの合否に関するお問い合わせはご遠慮ください。

▼スタッフ 書類選考後、随時面接
書類選考(面談を行う場合があります)※選考結果は、メールでご通知いたします。

【その他】
キャスト・スタッフには、内容に応じて、出演料または謝礼をお支払いします。
内容・日程等に変更がある場合は随時お知らせいたします。
なお、期間中に記録や非営利目的の広報物等での使用を目的に、スタッフが写真・動画の撮影をする場合がありますので、予めご了承ください。

【お問い合わせ・お申し込み】
JMSアステールプラザ 「演劇引力廣島」担当
〒730-0812 広島市中区加古町4-17 
電話:082-244-8000 FAX:082-246-5808 
電子メール:naka-cs@cf.city.hiroshima.jp

 

▽演出家プロフィール
横山拓也(よこやまたくや)
1977年生まれ。大阪府出身。劇作家、演出家、iaku代表。
鋭い観察眼と綿密な取材を元に、人間や題材を多面的に捉える作劇を心がけている。身近にある社会的な問題を取り上げながら、エンタテインメントとユーモアに富んだ会話劇に定評がある。「消耗しにくい演劇作品」を標榜し、精力的に再演を実施。代表作『人の気も知らないで』や『エダニク』は、iaku以外の多数の団体に上演されている。また、劇団俳優座、文学座、新国立劇場、PARCOプロデュース等への作品提供多数。
演劇引力廣島では、リーディングセッション『雉はじめて鳴く』(2022)、第19回プロデュース公演『目頭を押さえた』(2023)作・演出。

《受賞歴》
第15回劇作家協会新人戯曲賞『エダニク』(2009)
第1回せんだい短編戯曲賞大賞『人の気も知らないで』(2013)
第72回文化庁芸術祭新人賞(関西)『ハイツブリが飛ぶのを』(2017)
第26回OMS戯曲賞佳作『逢いにいくの、雨だけど』(2018)
第27回鶴屋南北戯曲賞『モモンバのくくり罠』(2024)
第59回紀伊國屋演劇賞(個人賞)『流れんな』『ワタシタチはモノガタリ』(2025)



ファイルを開く

R7キャスト申込書Word


ファイルを開く

R7スタッフ申込書Word


ファイルを開く

R7キャスト申込書PDF


ファイルを開く

R7スタッフ申込書PDF