Instagram

TEL 082-244-8000

FAX 082-246-5808

メール naka-cs@cf.city.hiroshima.jp

国際青年会館

宿泊専用TEL 082-247-8700

宿泊専用メール reserve@hiyh.pr.arena.ne.jp

お問い合わせはこちらよくある質問

主催事業

ホーム > 主催事業 > バレエワークショップ 参加者募集
[新着] バレエワークショップ 参加者募集
ダンス・バレエ 多目的スタジオ
開催日:2025年6月6日(金)~6月8日(日)


バレエワークショップ 参加者募集

1 内容

バレエ界の第一線で活躍している講師を迎え、バレエの基礎を通して、各々の感性を磨くお手伝いをします。バレエをベースに、コンテンポラリーなパフォーマンス等の表現力の習得を目指します。
希望者は、11月30日(日)のアステールプラザプロデュース公演に優先的に参加することが出来ます。

 

2 日時・会場

6月6日(金)18:00~20:30(全員)
6月7日(土)16:30~18:00(Aグループ)、18:30~20:00(Bグループ)
6月8日(日)11:00~12:30(Aグループ)、13:00〜14:30(Bグループ)

※7日(土)、8日(日)のグループ分けは6日(金)のワークショップ終了後にお知らせします。

会場:JMSアステールプラザ 2階 多目的スタジオ(広島市中区加古町4-17)
 

3 講師


新屋滋之(にいやしげゆき)
(DANCE PROJECT 218.主宰)

1989年、渡バレエ学校にてバレエを始め、覚心浩詞氏に師事。1995年、東京新聞全国舞踊コンクール入賞。パリにて3ヶ月間の研修。ジャクリンヌ・フィナエ氏に師事。その後も定期的に渡仏。1996年、全国バレエコンクールIN名古屋入賞。2012年、ドイツ-レーゲンスブルクの森優貴氏のカンパニーに短期研修。2014年、箕面芸術祭「十二夜」舞踊監督を務め、好評を得る。2015年、メイシアター開館30周年記念、創作舞踊「飛躍」依頼を受け振付。2018年、スターダンサーズバレエ団主催のリラックスパフォーマンスで奈良県立高等養護学校ダンス部が共演、「特別プログラム」を振付。同年メイシアターとの共催公演で、DANCE PROJECT 218 を立ち上げ「HAMLET」を演出・振付・出演で上演。この成果により、大阪文化祭奨励賞受賞。2022年 吹田メイ・シアター小ホールにてDANCE PROJECT 218.第2回公演、近松門左衛門作「女殺油地獄」をモチーフにした「HAKAI」を演出・振付・出演で上演(公益財団法人吹田市文化振興事業団主催事業)2025年 箕面市メイプルホールにて、DANCE PROJECT 218.第3回公演、アガサクリスティ原作「招かれざる客」、長編ストーリーコンテンポラリー作品を発表((公財)箕面市メイプル文化財団共催事業)アガサクリスティ作品では、本格的なダンス作品では世界初(アガサ財団確認済)


 

4 参加要項


〇応募資格:小学4年生以上の方~一般の方まで(バレエ未経験者も可)

〇定 員 :50名(先着順)
〇受 講 料 :10,000円
※ワークショップ初日に稽古会場前の受付でお支払いください。1日または2日間のみ参加の場合も同額。返金はできません。
      
〇申込方法
募集要項・申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、郵送、持参、FAX、電子メールのいずれかでお申し込みください。

 締切  2025年5月19日(月)※定員に達し次第受付を終了いたします。

〇服 装
レッスンにふさわしい動きやすい服装、バレエシューズまたはダンスシューズ(上履きでも可)でご参加ください。ゼッケンに名前を書いて講師から見えるように胸の位置に縫い付けてきてください。(苗字・名前どちらでも可)

 


5 申し込み・問い合わせ先

公益財団法人広島市文化財団 アステールプラザ バレエワークショップ係
〒730-0812 広島市中区加古町4-17
TEL:082-244-8000 FAX:082-246-5808 
E-mail:naka-cs@cf.city.hiroshima.jp


ファイルを開く

申込書