Instagram

TEL 082-244-8000

FAX 082-246-5808

メール naka-cs@cf.city.hiroshima.jp

国際青年会館

宿泊専用TEL 082-247-8700

宿泊専用メール reserve@hiyh.pr.arena.ne.jp

お問い合わせはこちらよくある質問

主催事業

ホーム > 主催事業 > 【平和発信】「ヒロシマの孫たち2025」
[新着] 【平和発信】「ヒロシマの孫たち2025」
演劇 多目的スタジオ
開催日:2025年8月3日(日)・4日(月)・5日(火)


アステールプラザ平和発信事業
「ヒロシマの孫たち2025」

日時:2025年8月3日(日)17:00開演、4日(月)14:00開演/18:00開演、5日(火)18:00開演
   ※開場は開演の30分前です。

会場:JMSアステールプラザ 2階 多目的スタジオ

料金:[一般]2,000円、[小学生~高校生]1,000円 (全席自由)
   ※全席自由席・前売り当日一律料金
   ※未就学児は入場無料

チケット取り扱い:
NPO法人子どもコミュニティネットひろしま TEL:082-231-8015
JMSアステールプラザ情報交流ラウンジ TEL:082-244-8000 【チケット取り扱いまで今しばらくお待ちください】
ヒロシマの孫たち ウェブサイト www.grandchildrenofhiroshima.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

戦争って、平和って、当たり前って、なんだろう

「あなたの子どもの頃について聞かせてもらえませんか」
あの当時、広島で起きていたこと。今、どこかで起きていること。
これから、そして、ここから、私たちが伝えていくべきこと。
私たちは広島に居る。だから広島の声を届けたい。
きっと、それぞれの街に、国に、声があるはず。それを聞きたい。
今、世界は手をつなげたら…それを願って。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スタッフ
脚本:瀬戸山美咲(ミナモザ主宰)/演出:宮地綾/美術・フライヤー:ウエダサユリ(unima舎)/音響・照明:池田典弘・山田めい/制作:小笠原由季恵、田城美怜/協力:木谷幸江


ヒロシマの孫たち2014~プロジェクトスタッフ:マリーゴールド・ヒューズ/ジョナサン・ペサブリッジ(London Bubble Theatre)/秋葉よりえ(NPO法人シアター&パペットアンサンブルグラシオブルオ)/長谷川康子/ウィルフ・ペサブリッジ※順不同

主催:NPO法人子どもコミュニティネットひろしま

共催:(公財)広島市文化財団 アステールプラザ

企画・製作:ヒロシマの孫たちプロジェクト
https://grandchildrenofhiroshima.com