TEL 082-244-8000
FAX 082-246-5808
メール naka-cs@cf.city.hiroshima.jp
宿泊専用TEL 082-247-8700
宿泊専用メール reserve@hiyh.pr.arena.ne.jp
令和7年度ひろしまオペラルネッサンス 練習ピアニスト募集!
ひろしまオペラ・音楽推進委員会では、令和7年度ひろしまオペラルネッサンス事業の練習ピアニストを募集します。
オペラ制作全般を支える音楽スタッフとして、オペラ公演「セヴィリアの理髪師」における練習ピアニストと、ひろしまオペラルネッサンス合唱団のピアノ伴奏などを担当していただきます。
オペラに興味があり、意欲のある皆さんのご応募をお待ちしています!
【オーディション概要】 ※詳しくは募集要項をご確認ください。
(1) 日 時 令和7年3月1日(土)
※集合時間及び集合場所は、募集締め切り後に別途通知します。
(2) 会 場 JMSアステールプラザ 大音楽室
(3) 受験資格 音楽大学卒業程度の能力を有し、次の業務の稽古及び本番に参加できる人。
(稽古はJMSアステールプラザ諸室で行います。)
①オペラ公演 練習ピアニスト
オペラ公演の稽古での伴奏及び本番における音楽スタッフ業務(字幕操作、照明キュー出しなど)を担当していただきます。
【ひろしまオペラルネッサンス オペラ公演】
演 目:G.ロッシーニ作曲「セヴィリアの理髪師」(全2幕、イタリア語上演、日本語字幕付)
芸術監督・演出:岩田達宗 指揮:園田隆一郎 管弦楽:広島交響楽団
公 演 日:令和7年8月30日(土)・31日(日)
会 場:JMSアステールプラザ大ホール
制作日程(予定):
・5月~ ピアニスト合同稽古
・6月~ 音楽稽古
・6月21日(土)、22日(日) 指揮者音楽稽古
・7月13日(日)、14日(月) 指揮者音楽稽古
・7月28日(月)~ 立ち稽古
・8月26日(火)、27日(水)オーケストラ合わせ
・8月28日(木)、29日(金)場当たり・ゲネプロ
・8月30日(土)本番
・8月31日(日)本番
②合唱団 練習ピアニスト
合唱団の定期的な稽古、合唱団が出演する演奏会の本番及び稽古での伴奏及びオペラ公演の本番における音楽スタッフ業務(キュー出しなど)を担当していただきます。
【合唱団の定期的な稽古】
通常研修/令和7年4月から令和8年3月までの毎週土曜日(18時30分~20時45分)。
演技研修/令和7年4月から令和8年3月までの日曜日(時間不特定)で、年15回程度。
特別研修/上記以外に出演する演奏会に応じて適宜実施。
【合唱団が出演を予定している主な公演】
・ひろしまオペラルネッサンス公演「セヴィリアの理髪師」〔令和7年8月30日(土)・31日(日)〕
・ひろしまオペラルネッサンス合唱団クリスマスコンサート〔令和7年12月予定〕
・ひろしまオペラルネッサンス合唱団演奏会〔令和8年3月予定〕
(4) 募集人員 オペラ公演練習ピアニスト:3名程度
合唱団練習ピアニスト :2名程度
(5) 受験方法 ① 弾き歌い
課題範囲から指定する箇所を演奏していただきます。(課題範囲は募集要項をご確認ください。)
② 劇場ピアニストとしての作業に関する質疑応答
(6) 審 査 員 オペラ公演 副指揮者、マエストロ・ソスティトゥート:平野 満
ひろしまオペラルネッサンス合唱団 指揮者:寺沢 希
【応募方法】
【郵送・持参】
所定の申込書に必要事項を記入のうえ、令和7年2月14日(金)【必着】までに、
ひろしまオペラ・音楽推進委員会事務局へ郵送又は持参してください。
【Eメール】
下記URLより申請書をダウンロードし、情報を入力の上、令和7年2月14日(金)23:59までに
申込メールアドレスに送信してください。
・ピアニストオーディション URL http://h-culture.jp/opera/renaissance/event3/entry-3123.html
・申込先メールアドレス naka-cs@cf.city.hiroshima.jp
メール提出時の注意事項
・メール送信の際は、件名に「ピアニストオーディション申込」と記載し、本文にも氏名及び連絡先をご記入ください。
・文字サイズを変更することはかまいませんが、小さすぎると見えにくくなるので注意してください。
・メールの着信を確認次第、受信確認のメールを返信いたしますが、メール送信後5日経っても返信が無い場合は、必ずお問い合わせください。応募締切日(2/14)を過ぎて返信が無い場合も、すぐにご連絡ください。
【申し込み・問い合わせ】
〒730-0812 広島市中区加古町4-17 JMSアステールプラザ内
ひろしまオペラ・音楽推進委員会事務局
Tel:082(244)8000 Fax:082(246)5808
E-mail:naka-cs@cf.city.hiroshima.jp