Instagram

TEL 082-244-8000

FAX 082-246-5808

メール naka-cs@cf.city.hiroshima.jp

国際青年会館

宿泊専用TEL 082-247-8700

宿泊専用メール reserve@hiyh.pr.arena.ne.jp

お問い合わせはこちらよくある質問

ひろしまオペラルネッサンス

ホーム > ひろしまオペラ・音楽推進委員会 > ひろしまオペラルネッサンス > おすすめ事業

おすすめ主催事業

 1 趣 旨

オペラは、総合舞台芸術の華として多くの人々を魅了しますが、これを担う出演者には、十分な歌唱力や演技力などさまざまな知識と技量が要求されます。ひろしまオペラ・音楽推進委員会では、総合的な舞台芸術であるオペラが継続的、発展的に公演できるよう平成7年度からオペラ研修に継続して取り組んでいます。

2 内 容

オペラ作品を中心にした個別研修。

 ※ 研修演目は申し込みの際、取り組みたい曲・作品を提出いただき、研修初回に講師と相談の上決定します。

 3 期 間

2025年3月4日(火)~2024年3月19日(水) [全8日]

 4 会 場       

JMSアステールプラザ 諸室

 5 講 師 

平野    満(マエストロ・ソスティトゥート)

  6 対象者

音楽大学卒業程度の歌唱力のある方
オペラ公演などへの参加経験者か同程度の歌唱力のある声楽家

  7 受講料

1コマ(1時間30分) 3,000円

  8  研修日程

  研修日 14:00~15:30 15:30~17:00 17:45~19:15 19:15~20:45 内容
第1回 3月4日(火) 個別研修
第2回 3月5日(水)
第3回 3月6日(木)
第4回 3月11日(火)
第5回 3月12日(水)
第6回 3月13日(木)
第7回 3月18日(火)
第8回 3月19日(水)

※希望の時間枠は先着順で決定しますが、お一人様最大8コマまでとさせて頂きます。

9 申込み期限

2025年2月25日(火)(必着)

10 申込み・問い合わせ先

ひろしまオペラ・音楽推進委員会事務局
〒730-0812 広島市中区加古町4-17 JMSアステールプラザ内
TEL:082-244-8000  FAX:082-246-5808
e-mail:naka-cs@cf.city.hiroshima.jp


ファイルイメージ

募集要項はこちら


ファイルイメージ

申込用紙はこちら(Word)


こうもり博士と揶揄されるファルケの策略の結末は・・・

 

広島シティーオペラ第15回公演
 オペラ「こうもり」
(原語上演 台詞:日本語 日本語字幕付き)

指揮/柴田真郁
演出/太田麻衣子
合唱/広島シティーオペラ合唱団
管弦楽/広島シティーオペラオーケストラ
助演/小池バレエスタジオ

【キャスト】

役名 23日(日) 24日(月・祝)
アイゼンシュタイン 山岸 玲音 折河 宏治
ロザリンデ 乗松 恵美 河部 真里
フランク 佐藤 由基 髙村 太都
オルロフスキー公爵 浦池 佑佳 吉原 未来
アルフレード 大迫 和磨 中東 駿
ファルケ博士 安東 玄人 村田 孝高
ブリント博士 妻苅 一樹 升島 唯博
アデーレ 神田さやか 小林 良子
フロッシュ 池澤 嘉信 池澤 嘉信
イーダ 村本 七海 糸賀里咲子
ゲスト歌手 森 美津子 羽山 弘子
ゲスト歌手 梅本 遥 山口さくら


日時

2025年2月23日(日)開演14時(開場13時)、2月24日(月・祝) 開演14時(開場13時)

会場
JMSアステールプラザ 大ホール

入場料
SS指定席:7,500円
S指定席 :6,500円
自由席 :5,000円
学 生 :3,500円(小・中・高・大生)
※学生券は当日のみ販売
※未就学児の入場はご遠慮ください。
 

チケット販売所
エディオン広島本店、JMSアステールプラザ情報交流ラウンジ

主催
一般社団法人 広島シティーオペラ、ひろしまオペラ・音楽推進委員会、広島市、(公財)広島市文化財団アステールプラザ

お問合せ
一般社団法人 広島シティーオペラ
TEL/090-7897-0888 FAX/082-293-2550

 



ひろしまオペラルネッサンス合唱団演奏会

2025年2月15日(土)開場 14:30 開演 15:00

指揮:寺沢希
演出:池澤嘉信
構成:平野満
ピアノ:枝川泰子、谷藤順子、西澤聡子
出演:ひろしまオペラルネッサンス合唱団

【プログラム】
第1部 “スターバト・マーテル”/J.G. ラインベルガー作曲
“Mass”より抜粋/ S. ドブロゴス作曲

第2部  オペラ“妖精ヴィッリ”より抜粋/ G. プッチーニ作曲

 

会場:JMSアステールプラザ大ホール (入場無料・全席自由)

主催:ひろしまオペラ・音楽推進委員会、広島市、(公財)広島市文化財団アステールプラザ

お問い合わせ:ひろしまオペラ・音楽推進委員会 TEL:082-244-8000 FAX:082-246-5808

※内容等が変更になる場合があります。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。


 

令和7年度ひろしまオペラルネッサンス 練習ピアニスト募集!

ひろしまオペラ・音楽推進委員会では、令和7年度ひろしまオペラルネッサンス事業の練習ピアニストを募集します。
オペラ制作全般を支える音楽スタッフとして、オペラ公演「セヴィリアの理髪師」における練習ピアニストと、ひろしまオペラルネッサンス合唱団のピアノ伴奏などを担当していただきます。
オペラに興味があり、意欲のある皆さんのご応募をお待ちしています!

【オーディション概要】 ※詳しくは募集要項をご確認ください。
(1) 日  時 令和7年3月1日(土)
       ※集合時間及び集合場所は、募集締め切り後に別途通知します。

(2) 会  場 JMSアステールプラザ 大音楽室

(3) 受験資格 音楽大学卒業程度の能力を有し、次の業務の稽古及び本番に参加できる人。
(稽古はJMSアステールプラザ諸室で行います。)
①オペラ公演 練習ピアニスト
 オペラ公演の稽古での伴奏及び本番における音楽スタッフ業務(字幕操作、照明キュー出しなど)を担当していただきます。
 【ひろしまオペラルネッサンス オペラ公演】
  演 目:G.ロッシーニ作曲「セヴィリアの理髪師」(全2幕、イタリア語上演、日本語字幕付)
  芸術監督・演出:岩田達宗  指揮:園田隆一郎  管弦楽:広島交響楽団
  公 演 日:令和7年8月30日(土)・31日(日)
  会 場:JMSアステールプラザ大ホール
  制作日程(予定):
                  ・5月~ ピアニスト合同稽古
      ・6月~ 音楽稽古
      ・6月21日(土)、22日(日) 指揮者音楽稽古
      ・7月13日(日)、14日(月) 指揮者音楽稽古
      ・7月28日(月)~ 立ち稽古
      ・8月26日(火)、27日(水)オーケストラ合わせ
      ・8月28日(木)、29日(金)場当たり・ゲネプロ
      ・8月30日(土)本番
      ・8月31日(日)本番

②合唱団 練習ピアニスト
 合唱団の定期的な稽古、合唱団が出演する演奏会の本番及び稽古での伴奏及びオペラ公演の本番における音楽スタッフ業務(キュー出しなど)を担当していただきます。
【合唱団の定期的な稽古】
 通常研修/令和7年4月から令和8年3月までの毎週土曜日(18時30分~20時45分)。
 演技研修/令和7年4月から令和8年3月までの日曜日(時間不特定)で、年15回程度。
 特別研修/上記以外に出演する演奏会に応じて適宜実施。
【合唱団が出演を予定している主な公演】
・ひろしまオペラルネッサンス公演「セヴィリアの理髪師」〔令和7年8月30日(土)・31日(日)〕
・ひろしまオペラルネッサンス合唱団クリスマスコンサート〔令和7年12月予定〕
・ひろしまオペラルネッサンス合唱団演奏会〔令和8年3月予定〕

(4) 募集人員  オペラ公演練習ピアニスト:3名程度
       合唱団練習ピアニスト :2名程度

(5) 受験方法 ① 弾き歌い
        課題範囲から指定する箇所を演奏していただきます。(課題範囲は募集要項をご確認ください。)
       ② 劇場ピアニストとしての作業に関する質疑応答

(6) 審 査 員  オペラ公演 副指揮者、マエストロ・ソスティトゥート:平野 満
         ひろしまオペラルネッサンス合唱団 指揮者:寺沢 希
 

【応募方法】
【郵送・持参】
所定の申込書に必要事項を記入のうえ、令和7年2月14日(金)【必着】までに、
ひろしまオペラ・音楽推進委員会事務局へ郵送又は持参してください。

【Eメール】
下記URLより申請書をダウンロードし、情報を入力の上、令和7年2月14日(金)23:59までに
申込メールアドレスに送信してください。
・ピアニストオーディション URL http://h-culture.jp/opera/renaissance/event3/entry-3123.html
・申込先メールアドレス naka-cs@cf.city.hiroshima.jp
メール提出時の注意事項
・メール送信の際は、件名に「ピアニストオーディション申込」と記載し、本文にも氏名及び連絡先をご記入ください。
・文字サイズを変更することはかまいませんが、小さすぎると見えにくくなるので注意してください。
・メールの着信を確認次第、受信確認のメールを返信いたしますが、メール送信後5日経っても返信が無い場合は、必ずお問い合わせください。応募締切日(2/14)を過ぎて返信が無い場合も、すぐにご連絡ください。

【申し込み・問い合わせ】
〒730-0812 広島市中区加古町4-17 JMSアステールプラザ内
ひろしまオペラ・音楽推進委員会事務局
Tel:082(244)8000 Fax:082(246)5808
E-mail:naka-cs@cf.city.hiroshima.jp
         


ファイルイメージ

R7練習ピアニスト募集案内


ファイルイメージ

R7ピアニスト申込書(PDF)


ファイルイメージ

R7ピアニスト申込書(Word)


全 4 件中 1 〜 4 件目を表示