Instagram

TEL 082-244-8000

FAX 082-246-5808

メール naka-cs@cf.city.hiroshima.jp

国際青年会館

宿泊専用TEL 082-247-8700

宿泊専用メール reserve@hiyh.pr.arena.ne.jp

お問い合わせはこちらよくある質問

ひろしまオペラ・音楽推進委員会

ホーム > ひろしまオペラ・音楽推進委員会

おすすめ主催事業

オペラ 「てかがみ」~ハイライト公演~
オペラ 多目的スタジオ
オペラ 「てかがみ」~ハイライト公演~
2025年12月13日(土)17時30分開演、12月14日(日)14時00分開演
オペラ「てかがみ」は21世紀の幕開けを祝い若い人たちへのメッセージを込めて作られました。 小さな手鏡が様々な人々の愛の力により、55年の歳月を経て戦時中の日本からアメリカへ、そして21世紀を迎える現代の日本にまた戻ってくるというお話。 私たち日本人にとって決して忘れてはならない80年前の戦争の体験、広島と長崎の原子爆弾を初めとする本土空襲の怖ろしさなども劇中に織り込まれています。
2025 オーケストラと遊ぼう 0才からの広響ファミリーコンサートのコピー
クラシック 大ホール
2025 オーケストラと遊ぼう 0才からの広響ファミリーコンサートのコピー
2025年9月15日(月・祝)14:00開演
お子様と一緒にオーケストラをお楽しみいただけるコンサートです!子育て真っ最中のたくさんのファミリーの参加をお待ちしております。要事前申込(8/14締切、応募多数の場合は抽選)
滅多にないオペラコンサート 「ベルサイユ野薔薇」
オペラ 多目的スタジオ
滅多にないオペラコンサート 「ベルサイユ野薔薇」
2025年9月13日(土)18時30分開演、9月14日(日)15時00分開演
14歳の若さでオーストリアからフランスに嫁ぎ、わずか38歳で断頭台の露と消えた悲劇の女王マリー・アントワネットに迫る! 彼女の自作の歌も取り入れ宝塚のオリジナル曲やオペラのアリア、シャンソンまで取り入れた、野薔薇座独自の、オペラコンサート! 劇画の番外編まであって、楽しい舞台が見ものです!
2025 G.ロッシーニ作曲「セヴィリアの理髪師」(全2幕、イタリア語上演、日本語字幕付)
オペラ 大ホール
2025 G.ロッシーニ作曲「セヴィリアの理髪師」(全2幕、イタリア語上演、日本語字幕付)
令和7年8月30日(土)、31日(日)
岩田達宗氏を芸術監督に迎えて実施する「アンサンブル シアターシリーズ」第4弾。 世界が愛するオペラ・ブッファの傑作を、全国オーディションで選出されたキャストがお届けします。どうぞご覧ください!! 指揮:園田隆一郎 演出:岩田達宗 【チケット好評販売中!】

お知らせ

過去のお知らせ一覧へ ひろしまオペラルネッサンス 現代音楽・クラシック

事業実績

その他の事業実績へ