Instagram

TEL 082-244-8000

FAX 082-246-5808

メール naka-cs@cf.city.hiroshima.jp

国際青年会館

宿泊専用TEL 082-247-8700

宿泊専用メール reserve@hiyh.pr.arena.ne.jp

お問い合わせはこちらよくある質問

主催事業

ホーム > 主催事業 > 茂山狂言会鑑賞会(狂言鑑賞会)
[新着] 茂山狂言会鑑賞会(狂言鑑賞会)
伝統芸能 中ホール
開催日:令和7年12月21日(日)【昼の部】13時30分開演 【夜の部】18時開演

茂山狂言会鑑賞会(狂言鑑賞会)

日時:令和7年12月21日(日)【昼の部】開場13:00 開演13:30
                【夜の部】開場17:30 開演18:00

会場:JMSアステールプラザ中ホール 能舞台

入場料:S席(1階)4,500円
    A席(1階)3,500円
    B席(2階) 2,500円
    車椅子席(1階) 3,500円
   (全席指定、消費税込み)

チケット発売日:【先行販売】10月11日(土)※JMSアステールプラザのみ
        【一般販売】10月17日(金)

販売所:JMSアステールプラザ
    エディオン広島本店
    チケットぴあ(Pコード:536-560)
    ローソンチケット(Lコード:61777)

出演:茂山狂言会狂言師

演目:【昼の部】
    解説:茂山茂
   
   「福の神」(ふくのかみ)
    福の神:茂山七五三、参詣人・甲:松本薫、参詣人・乙:丸石やすし
   
   「太刀奪」(たちうばい)
    太郎冠者:茂山宗彦、主人:茂山千之丞、道通りの者:茂山逸平

   「粟田口」(あわたぐち)
    大名:茂山千五郎、太郎冠者:島田洋海、すっぱ:茂山茂
  

   【夜の部】
     解説:茂山千五郎

   「八幡前」(やわたのまえ)
    聟:茂山茂、有徳人:松本薫、太郎冠者:鈴木実、教え歌:茂山千之丞

   「因幡堂」(いなばどう)
    男:茂山あきら、妻:茂山宗彦

   「六地蔵」(ろくじぞう)
    すっぱ・甲:茂山逸平、田舎者:茂山千五郎、すっぱ・乙:茂山竜正、すっぱ・丙 :茂山虎真

主催:アステールプラザ、中国新聞社
後援:広島市教育委員会、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz、(公財)ひろしん文化財団、広島市能楽愛好者連盟

お問い合わせ:JMSアステールプラザ 082-244-8000
 


ファイルを開く

チラシ表

ファイルを開く

チラシ裏


※バックステージツアー同時開催!

「茂山狂言会鑑賞会」(12月21日開催)のチケットをご購入いただいた方を対象に、
バックステージツアーを開催します。

客席からしか見ることのない能舞台の舞台裏を見学し、さらに「茂山狂言会」の狂言師から基礎知識などのお話をしていただきます。
詳細及び応募方法については下記のチラシデータをご確認ください。

【応募期間】令和7年11月20日(木)(必着)
※応募多数の場合は抽選となります。


ファイルを開く

バックステージツアーチラシ