

茂山狂言会鑑賞会(狂言鑑賞会)
日時:令和元年12月7日(土)【昼の部】13時30分開演 【夜の部】18時00分開演
会場:JMSアステールプラザ中ホール 能舞台
入場料:S席(1階)4,500円、A席(1階)3,000円、B席(2階) 2,000円
(全席指定、消費税込み)
チケット発売日:先行発売 9月7日(土)JMSアステールプラザ
一般発売 9月10日(火)各販売所
販売所:JMSアステールプラザ、エディオン広島本店プレイガイド
福屋広島駅前店チケットサロン、中国新聞社読者広報部
電子チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:495-890)
ローソンチケット 0570-084-006(Lコード:62378)
演目:【昼の部】
「二人袴(ふたりばかま)」
*ユーモアあふれる、ほのぼのとした兄弟愛を楽しめます。
「文山立(ふみやまだち)」
*恐ろしいはずの山賊が命を惜しんだり、自分の書いた文に涙を流す姿が笑いを
誘います。
「素袍落(すおうおとし)」
*当時の一大イベントだった伊勢参宮を思い立ったところから笑いが広がってい
きます。
【夜の部】
「末広かり(すえひろがり)」
*宴会の引き出物に末広がりを用意することになり、主人と太郎冠者の思い違い
が始まります。
「清水(しみず)」
*お茶の会で使う水を野中の清水に汲みに行くことを嫌がった太郎冠者は…。
「禰宜山伏(ねぎやまぶし)」
*一見強そうで威張っている山伏と穏やかで気弱な禰宜との対比を面白く描い
ています。
※出演者は都合により変更することがあります。
主催:アステールプラザ、中国新聞社
後援:広島市教育委員会、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島
広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz、(公財)ひろしん文化財団
広島市能楽愛好者連盟
お問い合わせ:JMSアステールプラザ 082-244-8000