

アステールプラザコンテンポラリーダンス公演
TRY A DANCE vol.17
広島から世界へ!コンテンポラリ―ダンス公演開催!
豊かな感性で枠組みにとらわれない身体パフォーマンスを追求するコンテンポラリーダンス。今回はゲストに新進気鋭のダンサー柿崎麻莉子氏を迎え、全国公募により集まった9組のダンサーたちが各オリジナル作品を披露します。新しい表現の世界をぜひ会場でお楽しみください。
【出 演】
赤井彩香(兵庫)
AMM(山口)
豊福佳央、藤田寧々、北川すみれ、北川陽子、鈴木美詠子、北川大空、岩本結愛
S.O.Dスーパーコントラクション(愛知)
近江奈央、大西こず恵、田中奈緒子、松本珠実
架空カンパニーあしもと(大阪)
染谷樹
加藤朱万理、土屋望(岡山)
國本文平(広島)
JUMP PERFORMANCE COMPANY(広島)
橋本珠莉、西村愛莉
宮廻貴衣(広島)
METHOD B STUDIO(山口)
今井さつき、榮島笙子、榮島隆介、加藤朱莉、川添大輝、福田由美子
―ゲスト-
柿崎麻莉子

ゲスト 柿崎麻莉子

写真:長島有里枝
香川県生まれ。幼少期は新体操に励む。筑波大学入学後コンテンポラリーダンスと出会う。
2011年、韓国国際ダンスフェスティバル(KIMDC)にて金賞受賞。
2012年、イスラエルのダンスカンパニー「Batsheva Dance Company ensemble」に入団。
2013年、香川県文化芸術新人賞受賞。KAGAWAアンバサダー。
2014年、Jerusalem Dance week competition にて振付作品が受賞。
2015年、「L-E-V Sharon Eyal | Gai Behar」に入団。
2020年、第14回日本ダンスフォーラム賞受賞。
2021年、第15回日本ダンスフォーラム賞受賞。Dance Base Yokohamaレジデンスアーティスト。
【日時】
令和4年10月16日(日)
①13:00開演(12:30開場)
②17:00開演(16:30開場)
【会場】
JMSアステールプラザ 多目的スタジオ
(広島市中区加古町4-17)
【入場料】
1,500円(全席自由・消費税込)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
【チケット取り扱い】
JMSアステールプラザ情報交流ラウンジ(082-244-8000)
予約フォーム https://www.quartet-online.net/ticket/try17-2022
(予約のご精算は当日、会場受付けでお願いいたします。)
【主催】
(公財)広島市文化財団 アステールプラザ、広島市
【共催】
FREE HEARTS
【後援】
広島市教育員会、中国新聞社、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz
是非チェックしてください↓↓↓
柿崎麻莉子 ホームページ
https://mari-kaki.amebaownd.com/pages/2869398/page_201905131537
前回公演の様子 「TRY A DANCE vol.16」ダイジェスト映像
https://www.youtube.com/watch?v=AKUy3tdQJqI
映像 @MAKOTO
新型コロナウイルス感染拡大防止について 公演ご来場のお客様へのお願い
広島市主催のイベント等の開催に関する基本方針及び(公社)全国公立文化施設協会による新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを踏まえ、新型コロナウイルス感染予防、拡散防止への対応策に取り組み、本公演を実施して参ります。
お客様におかれましては、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
■公演当日はご来場前に体調チェックをお願いいたします。以下のお客様はご観劇をご遠慮くださいますようお願いします。
・37.5度以上の発熱が認められた方。(公演当日検温を実施します)
・過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をされた方
・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等による体調不良の方
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
・過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方
※上記の理由や感染予防のためにご観劇を取り止められる場合、入場券購入後であっても代金は払い戻しさせていただきます。(公演終了一週間後を受付期限とさせていただきますのでご了承ください。)
■新型コロナウイルスに対する感染予防対策への協力をお願いします。
・咳エチケット、マスク着用、こまめな手洗い・手指消毒の徹底をお願いします。
・人と人との適切な距離(最低1m)の確保を徹底してください。
・開演前、休憩時間等では極力会話を控えてください。また、分散しての退場にご協力ください。
■クロークのご利用を停止しております。お手荷物を少なくしてご来場ください。
■入場までにお時間がかかることが予想されますので、十分な余裕をもってお越しください。
■出演者への差し入れや面会、出待ちはご遠慮ください。
■舞台の出演者に対するブラボーなどのご声援はご遠慮ください。
■氏名及び連絡先等の把握にご協力ください。
万が一鑑賞された方に新型コロナウイルス感染者が発生した場合には、必要に応じて保健所等の公的機関へ、ご来場者様のお名前、緊急連絡先を開示させていただきますことをご了承ください。