アステールプラザ芸術劇場シリーズ
パルコ・プロデュース『首切り王子と愚かな女』
作・演出:蓬莱竜太
出演:井上芳雄 伊藤沙莉/高橋努 入山法子 太田緑ロランス 石田佳央 和田琢磨 小林聡一郎 柴田美波 林大貴 BOW 益田恭平 吉田萌美/若村麻由美
日時 :7/13(火)18:30開演(17:45開場)上演時間:180分(途中休憩15分)
会場:JMSアステールプラザ 大ホール
料金:12,000円(税込)全席指定
U-25チケット(観劇時25歳以下対象):6,000円(税込)
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
<U-25チケット>
※前売販売のみ
※当日座席指定(要身分証提示)
※先行発売はありません(一般発売のみ)
☆4/30(金)チケット一般販売開始
プレイガイド
■ローソンチケット
WEB受付≫ https://l-tike.com/ (Lコード:62496)
■チケットぴあ
WEB受付≫ https://t.pia.jp/ (Pコード:505-978)
■イープラス
WEB受付≫ http://eplus.jp/
お問い合わせ:TSSイベント事務局 082-253-1010(平日10時~18時)
主催:ピクニック / (公財)広島市文化財団 アステールプラザ
後援:TSSテレビ新広島
企画・制作:パルコ劇場
・・・・・・・・・・・・・
ストーリーは、時代も場所も架空の王国。英雄であり人格者であった王が早くに没して20年は経つ。
その後女王が享楽の日々を過ごすようになり、女王の側にいる大臣が悪政を許し、甘い蜜を吸っていた。実質、国は二人ものであると言ってもよかった。
税を搾り取られ流行り病は放置され、民は苦しみ疲弊していた・・・。演劇の想像力を利用した、刺激的な大人のファンタジーにご期待ください。
▽蓬莱竜太氏コメント
劇場に足を運ぶ、そんな行動すら以前より能動的なエネルギ―が必要な時代になりました。
だからこそシンプルに、観てよかった、足を運んでよかったと思ってもらえる作品を創りたい。
「面白い」とは何か、井上芳雄くん、伊藤沙莉さんを中心に悩んでいこうと思います。
子供が観ても面白い大人の寓話。幅の広いキャスティングなので、僕もやったことのないことに挑戦してみたいと思っています。
今必要なのは「リアル」より「ファンタジー」なのかなと。どうなることやら楽しみに来てください。
https://stage.parco.jp/program/kubikiri/
【ご来場されるお客様へのお願い】
■公演当日はご来場前に体調チェックをお願いいたします。以下のお客様はご観劇をご遠慮いただきますよう、お願いします。
・37.5 度以上の発熱が認められた方。(ご来場前の検温をお願いいたします。)
・過去2 週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をされた方
・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等による体調不良の方
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
・過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方
※上記の理由や感染予防のためにご観劇を取り止められる場合、チケット代金は払い戻しさせていただきます。
■出演者等へのプレゼントのお預かりはお断りいたします。
■舞台の出演者に対するブラボーなどのご声援はご遠慮ください。
■氏名及び連絡先等の把握にご協力ください。
万が一鑑賞された方に新型コロナウイルス感染者が発生した場合には、必要に応じて保健所等の公的機関へ、ご来場者様のお名前、緊急連絡先を開示させていただきますことをご了承ください。
■新型コロナウイルスに対する感染予防対策への協力をお願いします。
・マスクを着用し、咳エチケットの徹底をお願いします。
・入館の際は、出入り口に設置しているアルコール消毒液で手指の消毒をお願いします。
・人と人との適切な距離(最低1m)の確保をお願いします。
・来場者同士の接触や大声での会話はお控えください。
・厚生労働省のCOCOA等を用いた接触確認アプリを活用ください。