プライバシーポリシー お問い合わせ TOP  
 

 
今年度の研修
終了した研修
   
   
  
 ?期 歌唱・演技研修
日 程 平成26年(2014年)
歌唱研修 7月17日(木)、24日(木)、31日(木)
8月7日(木)、21日(木)
合同研修 8月28日(木)、9月4日(木)、11日(木)
15日(月・祝)、18日(木)
〔全10回〕
 会 場 アステールプラザ諸室 
 受講料 研修生 30,000円 / 聴講生 10,000円 
内 容 オペラ「カルメン」よりアリア、重唱を中心とした研修です。
修了演奏会はオペラ「カルメン」本公演と同じ舞台を使用します。
講 師 佐藤正浩(指揮者)
岩田達宗(演出家)
平野満(マエストロ・ソスティトゥート)
 募集要項   
 申込期限
 
 ?期 歌唱・演技研修 修了演奏会 オペラコンサート
日 時 平成26年(2014年)9月28日(日)10時開演(9時30分開場)
会 場 アステールプラザ大ホール
 入場料 無料
出演者 指揮
平野 満

ソプラノ(研修生)
大野内愛、表 晶子、片山孝恵
新家華織、野中理絵、平福知夏
テノール(研修生)
飯島聡志

ピアノ
越前皓也
演 目  カルメンより抜粋
 
 
 
 ?期 伴奏研修
日 程 平成26年(2014年)
6月4日(水)、5日(木)、11日(水)、12日(木)、
25日(水)、26日(木)、
7月9日(水)、10日(木)
〔全8回〕
 会 場 アステールプラザ諸室 
 受講料 研修生 24,000円 / 聴講生 8,000円 
内 容 オペラにおける歌手と伴奏ピアノの音楽づくり、コレペティトールとしての基礎を学ぶ。

※「コレペティトール」とは
 歌劇場などで歌手やバレエダンサーに音楽稽古をつけるピアニストのこと。オペラにおいては実際の公演でオーケストラが奏でる音をピアノで演奏し、個人練習の伴奏と助言を行い歌手に音楽への理解を深めさせる仕事。
講 師 揃洋子(コレペティトール)
 申込期限  
 
 
 
   
 
 
 ?期 歌唱研修
日 程 平成26年4月10日(木)、14日(月)、17日(木)、21日(月)
5月1日(木)、5日(月)、8日(木)、12日(月)、22日(木)、26日(月)
 会 場 アステールプラザ諸室
 受講料 研修生 30,000円
聴講生 10,000円
内 容 研修生の要望に応じたレパートリー作りを行います。
※ 音楽大学卒業程度の歌唱力のある方を対象にしています。
講 師 日越喜美香(声楽家)
平野満(マエストロ・ソスティトゥート)
 
 
 ひろしまオペラルネッサンス合唱団の運営
 
期 間 平成26年(2014年) 4月〜平成27年(2015年) 3月
内 容 歌唱力・演技力の研鑽、その他オペラに必要なさまざまな知識修得のための練習を定期的に行います。
(原則毎週土曜日18時30分〜21時)

出演公演


公演名 ひろしまオペラルネッサンス公演
演目:G.ビゼー作曲
    「カルメン」
日 時 平成26年(2014年)9月27日(土)、28日(日)
会 場 アステールプラザ大ホール


公演名 ひろしまオペラルネッサンス合唱団 演奏会
日 時 平成27年(2015年)3月14日(土)
会 場 アステールプラザ大ホール

講 師 もりてつや.(指揮・合唱指導)
池澤嘉信(演技指導)
平野満(マエストロ・ソスティトゥート)
 
 
 
ひろしまオペラ
ルネッサンス
合唱団
 ひろしまオペラ・音楽推進委員会の専属合唱団として平成10 年(1998 年)に発足。団員すべてが豊かな表現力と優れたアンサンブル能力を併せ持つ、「魅せて、聴かせる」合唱団を目指し、週に一度、歌や演技の研鑚を重ねている。
 これまで、合唱団独自の演奏会を行う一方、平成10 年(1998 年)からひろしまオペラルネッサンスの『フィガロの結婚』、『ドン・ジョヴァンニ』、『じゅごんの子守唄』、『コジ・ファン・トゥッテ』、『こうもり』、『蝶々夫人』、『魔笛』、『修道女アンジェリカ』、『フィガロの結婚(東京公演)』、『カルメン』、『椿姫』、『カルメル会修道女の対話』、『ラ・ボエーム』、『遣唐使』、『魔笛』に出演したほか、被爆60 周年記念事業『ヒロシマのオルフェ(広島初演)』、『ヒロシマ・声なき声(日本初演)』、特に平成21 年(2009 年)11 月にイタリアの現代音楽祭“ミラノ・ムジカ”で『ヒロシマ・声なき声(イタリア初演)』、平成25 年(2013 年)10 月『イル・カンピエッロ』に出演し好評を博した。また、第8 回〜第11 回オペラ・ガラ・コンサートや在広オペラ団体の公演等、多くのひろしまオペラルネッサンス事業の公演に出演し、いずれも高い評価を受けている。
 協力事業として毎年8 月には「平和の夕べコンサート」に出演しているほか、第16回〜第19 回ひろぎんトゥモロウコンサートで『こうもり』、『トスカ』、『カルメン』、平成24 年(2012 年)には広島交響楽団第316 回定期演奏会 沼尻竜典指揮 ワーグナー『タンホイザー』で二期会歌手などと共演し、同年10 月にはサントリーホールでの読売交響楽団第519 回定期演奏会 シルヴァン・カンブルラン指揮 細川俊夫作曲『ヒロシマ・声なき声』に出演。平成25 年(2013 年)5 月には広島交響楽団第329 回定期演奏会 パスカル・ヴェロ指揮 ラヴェル バレエ音楽『ダフニスとクロエ』、同年11 月音楽の花束〜広響名曲コンサート〜≪秋≫ワーグナー&ヴェルディ〜オペラ2 大作曲家の華麗な宴、広島交響楽団第335 回定期演奏会 ヘンリク・シェーファー指揮 『星のない夜-四季へのレクイエム』公演に出演し、いずれも成功を収めた。
 
 
 
◆新団員入団オーディション
 
日 時 平成27年2月28日(土)
会 場 アステールプラザ
※詳細については後日、告知いたします。

 
 
前年度の研修
 
 ?期 歌唱研修
日 程 平成25年(2013年)
5月9日(木)、13日(月)、16日(木)、27日(月)、30日(木)
6月3日(月)、6日(木)、10日(月)、13日(木)、17日(月)
〔全10回〕
 会 場 アステールプラザ諸室 
内 容 研修生の要望に応じたレパートリー作りを行います。
※ 音楽大学卒業程度の歌唱力のある方を対象にしています。
講 師 日越喜美香(声楽家)
平野満(マエストロ・ソスティトゥート)
?期 歌唱研修の様子 
 
 伴奏研修
日 程 平成25年(2013年)
6月26日(水)、27日(木)、7月3日(水)、4日(木)、
7月17日(水)、18日(木)
〔全6回〕
 会 場 アステールプラザ諸室 
内 容 オペラにおける歌手と伴奏ピアノの音楽作りを学ぶ研修です。
講 師 揃洋子(コレペティトール)
 伴奏研修の様子
 
 ?期 歌唱・演技研修
日 程 平成25年(2013年)
【歌唱研修】
8月19日(月)、26日(月)、29日(木)、9月2日(月)
【合同研修】
9月11日(水)、18日(水)、25日(水)、30日(月)
10月7日(月)、11日(金)
【修了演奏会】
10月19日(土)18:30〜20:30 ゲネプロ
10月20日(日) 9:30〜11:00 本番

※合同研修の日程及び講師は、オペラ公演「イル・カンピエッロ」の都合により変更となることがあります。
 会 場 アステールプラザ諸室
(修了演奏会はオペラ公演「イル・カンピエッロ」と同じ舞台を使用します。)
内 容 主にモーツァルトのオペラ作品を題材とした、重唱(研修生同士による)中心の歌唱・演技研修(修了演奏会の曲は講師と相談し決定します)。
講 師 佐藤正浩(指揮者)
粟國淳(演出家)
平野満(マエストロ・ソスティトゥート)
 ?期 歌唱・演技研修の様子

?期 歌唱・演技研修の様子
 
 
 ?期 歌唱・演技研修 修了演奏会 オペラコンサート
日 時 平成25年(2013年)10月20日(日) 10時開演(9時30分開場)
会 場 アステールプラザ大ホール
 出演者  【?期 歌唱・演技研修生】 
ソプラノ  /岩本絵美、加島裕美、片山孝恵
        新家華織、田中紗都子、平福知夏
ピアノ   /越前皓也
 演 目  W.A.モーツァルト作曲 「イドメネオ」より
               「フィガロの結婚」より
               「コジ・ファン・トゥッテ」より
V.ベッリーニ作曲「カプレーティ家とモンテッキ家」より
                                   抜粋 
オペラコンサートチラシ

修了演奏会「オペラコンサート」
 
 ?期 歌唱・演技研修
日 程 【前期/歌唱研修】
平成25年12月4日(水)、13日(金)、18日(水)、25日(水)
平成26年1月8日(水)

【後期/演技研修】
平成26年1月14日(火)、15日(水)、18日(土)、19日(日)
22日(水)
※日程及び講師は都合により変更となることがあります。
 会 場 アステールプラザ諸室
内 容 【前期】
 レチタティーヴォを中心とし、アリアを含め、総譜に基づく
音楽構成からみた表現方法。楽譜のアナリーゼ(楽曲分析)に
基づく表現方法。いわゆるスパルティート(ヴォーカルスコア)の
学習。発音・発語・文節の扱い方の指導。

【後期】
 オペラ演出家による舞台表現基礎(戯曲の1部を演じるなど、
演技の基礎を含む。テキスト等を提示する場合もあり)の指導
講 師 【歌唱研修】平野満(コレペティトール)
【演技研修】岩田達宗(演出)
 
 特別研修
日 程 平成26年2月5日(水)、12日(水)、18日(火)、26日(水)
3月5日(水)、3月12日(水)、3月26日(水)
※日程は都合により変更となることがあります。
 会 場 アステールプラザ諸室
 受講料 聴講生 7,000円
内 容 オペラ「カルメン」を中心にした研修。
講 師 平野満(マエストロ・ソスティトゥート)
 
 ひろしまオペラルネッサンス合唱団の運営
 
期 間 平成25年(2013年) 4月〜平成26年(2014年) 3月
内 容 歌唱力・演技力の研鑽、その他オペラに必要なさまざまな知識修得のための練習を定期的に行います。
(原則毎週土曜日18時30分〜21時)

出演公演

公演名 広島交響楽団第329回定期演奏会
演目:M.ラヴェル作曲「ダフニスとクロエ」
日 時 平成25年(2013年)5月24日(金)
会 場 広島文化学園HBGホール

公演名 ひろしまオペラルネッサンス公演
演目:E.ヴォルフ=フェッラーリ作曲
    「イル・カンピエッロ」
日 時 平成25年(2013年)10月19日(土)、20日(日)
会 場 アステールプラザ大ホール

公演名 広島交響楽団 音楽の花束≪秋≫
演目:R.ワーグナー作曲「タンホイザー」
    G.ヴェルディ作曲「アイーダ」
日 時 平成25年(2013年)11月23日(土)
会 場 広島国際会議場フェニックスホール

公演名 広島交響楽団第335回定期演奏会
演目:細川俊夫作曲「星のない夜」
日 時 平成26年(2014年)1月31日(金)
会 場 広島文化学園HBGホール

講 師 もりてつや.(指揮・合唱指導)
池澤嘉信(演技指導)
平野満(マエストロ・ソスティトゥート)
 
 
ひろしまオペラ
ルネッサンス
合唱団
 ひろしまオペラ・音楽推進委員会の専属合唱団として平成10年(1998年)に発足。団員すべてが豊かな表現力と優れたアンサンブル能力を併せ持つ、「魅せて、聴かせる」合唱団を目指し、週に一度、歌や演技の研鑚を重ねている。
 これまで、合唱団独自の演奏会を行う一方、平成10年(1998年)からひろしまオペラルネッサンスの『フィガロの結婚』、『ドン・ジョヴァンニ』、『じゅごんの子守唄』、『コジ・ファン・トゥッテ』、『こうもり』、『蝶々夫人』、『魔笛』、『修道女アンジェリカ』、『フィガロの結婚(東京公演)』、『カルメン』、『椿姫』、『カルメル会修道女の対話』、『ラ・ボエーム』、『遣唐使』に出演したほか、被爆60周年記念事業『ヒロシマのオルフェ(広島初演)』、『ヒロシマ・声なき声(日本初演)』、特に平成21年(2009年)イタリアの現代音楽祭“ミラノ・ムジカ”で『ヒロシマ・声なき声(イタリア初演)』、平成24年(2012年)読売日本交響楽団定期演奏会(創立50周年平和祈念コンサート)で『ヒロシマ・声なき声』に出演しいずれも好評を博した。
 また、第8回〜第11回オペラ・ガラ・コンサートや在広オペラ団体の公演等、多くのひろしまオペラルネッサンス事業の公演に出演し、いずれも高い評価を受けている。
 協力事業として8月に開催される「平和の夕べコンサート」に出演するほか、依頼公演としてひろぎんトゥモロウコンサートで『こうもり』、『トスカ』、『カルメン』、広島交響楽団定期演奏会で『タンホイザー』などに出演。
 
 ひろしまオペラルネッサンス合唱団 演奏会
日 時 平成26年(2014年) 3月21日(金)15時開演
会 場 アステールプラザ大ホール
指 揮 もりてつや. 
演 出  池澤嘉信
 ピアノ伴奏  岡山千穂、友貞志保
 出 演  ひろしまオペラルネッサンス合唱団
 演 目 G.ビゼー作曲『カルメン』より「ドン・ホセ・リサラベングワの運命
G.ヴェルディ作曲「ゆけ思いよ、黄金の翼に乗って」
L,レオンカヴァッロ作曲「鐘の合唱」


合唱団演奏会チラシ

合唱団演奏会 写真

合唱団演奏会 写真
 
 
        
事業実績 カレンダー 公演 研修 合唱団 マラソン ミニコンサート 現代音楽・クラシック チケット販売・友の会 普及活動
〒730-0812 広島市中区加古町4-17 TEL 082-244-8000 FAX 082-246-5808
Copyright 2007 ひろしまオペラ・音楽推進委員会. All Rights Reserved.