当施設は、(公財)広島市文化財団が、下記のとおり、広島市から「指定管理者」の指定を受けています。
文化創造センター、中区民文化センター及び国際青年会館
広島市中区加古町4番17号
ア 文化創造センター
本市における文化活動の振興及び交流を図り、もって本市の文化の創造に寄与する。
イ 中区民文化センター
市民に各種の地域活動と文化活動の場を提供し、もって地域連帯意識の高揚と地域文化の振興を図る。
ウ 国際青年会館
青年の国際相互理解と国際友好親善を深めるとともに自主性を助長し、もってその資質の向上を図る。
ア 文化創造センター・中区民文化センター
(ア)休館日 ・・・ 12月29日から翌年1月3日まで
(イ)開館時間 ・・・ 午前9時から午後9時まで
イ 国際青年会館
(ア)休館日 ・・・ 12月29日から翌年1月3日まで
(イ)開館時間
・宿泊施設 チェックイン 午後3時 チェックアウト 午前10時
・研修施設 午前9時から午後9時まで
公益財団法人 広島市文化財団(広島市中区加古町4番17号)
平成22年4月1日〜平成27年3月31日
ア 文化創造センター及び国際青年会館の事業の実施に関すること。
イ 文化創造センター、中区民文化センター及び国際青年会館の使用の許可に関すること。
ウ 文化創造センター、中区民文化センター及び国際青年会館への入館の制限に関すること。
エ 文化創造センター、中区民文化センター及び国際青年会館の特別設備の設置の許可に関すること。
オ 文化創造センター、中区民文化センター及び国際青年会館の施設及び設備の維持管理に関すること。
カ その他市長が定める業務
ア 受付期間の拡大 国際青年会館の一般宿泊者の受付開始を3ヶ月前から6ヶ月前とします。
イ 利用料金の値下げ・割引
・大広間を一般活動で3時間使用する場合の利用料を5,400円から4,500円に値下げ。
・録音編集室を一般活動で3時間使用する場合の利用料を3,080円から2,100円に値下げ。
(指定管理者制度の概要等については広島市ホームページに掲載されています。)
市民局文化スポーツ部文化振興課
電話 082-504-2500 FAX 082-504-2066
E-mail bunka@city.hiroshima.jp
教育委員会事務局青少年育成部育成担当
電話 082-242-2116 FAX 082-242-2018
E-mail ikusei@city.hiroshima.jp