Instagram

TEL 082-244-8000

FAX 082-246-5808

メール naka-cs@cf.city.hiroshima.jp

国際青年会館

宿泊専用TEL 082-247-8700

宿泊専用メール reserve@hiyh.pr.arena.ne.jp

お問い合わせはこちらよくある質問

演劇引力廣島

ホーム > 演劇引力廣島 > 演劇学校

演劇学校

2023年06月17日

「アステールプラザの演劇学校」[俳優コース] 演出家とのクリエイティブセッション!

“演劇”を、より体系的・実践的に、長期スパンで学べる場として開校する「アステールプラザの演劇学校」。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、舞台を取り巻く環境も大きく変化しました。これからに向けて、アーティスト皆さんが様々に活動の幅を広げていけるよう、短い時間で高みを目指すべく、今期の[俳優コース]も演出家とのクリエイティブセッション!今回は、広島とのご縁も永くなりました、演劇引力廣島 第19回プロデュース公演『目頭を押さえた』(2023年)の作、演出の記憶も新しい横山拓也氏(iaku)を迎え、短いテキストを題材に集中トレーニング・上演することで、演技のスキルアップを図ります。経験は不問、初心者大歓迎!!この機会にどうぞご参加ください。

■日程
▽オリエンテーション/基礎トレーニング
6/17(土)15:00~20:00
6/18(日)13:00~18:00

▽集中トレーニング
7/11(火)-7/14(金)18:30~21:00
7/15(土)15:00~20:00
7/16(日)13:00~20:00
7/17(月祝)10:00~18:00※試演会を実施予定
※日程は、状況により延期・中止またはオンラインに変更する場合がありますので予めご了承ください。なお、講座日以外にも必要に応じて試演会の準備・練習を実施します。

■会場
JMSアステールプラザ諸室

■定員
20名

■受講料
24,000円
※受講料は初回受付時に一括でお支払いください。

■応募資格
高校生以上で、演劇に興味があり、心身ともに健康な人。
原則として全日程に参加できる人。

■応募締切
令和5年5月31日(水)必着

■選考方法
書類選考(面接を行う場合があります)※選考結果は郵送でお知らせいたします。

■応募方法
所定の申込書に必要事項を記入し、JMSアステールプラザまで、郵送、持参、FAX、電子メールのいずれかで提出してください。

■講師プロフィール
[俳優コース]クリエイティブセッション 講師:横山拓也(よこやまたくや)
1977年生まれ。大阪府出身。劇作家、演出家。大阪芸術大学在学中に演劇活動を開始、2012年に演劇ユニットiakuを立ち上げる。鋭い観察眼と綿密な取材を元に、人間や題材を多面的に捉える作劇を心がけ、ある問題に対して議論や口論の構図を作り、正解に辿り着けないもどかしさや、アイデンティティの揺らぎなど、誰もが生活の中で経験する事象をエンタテインメントに仕立てる作風を得意とする。「消耗しにくい演劇作品」を標榜し、全国各地で再演ツアーを精力的に実施。2022年8月、初の小説『わがままな選択』(河出書房新社)を上梓。2023年1月映画『あつい胸さわぎ』(原作:横山拓也、監督:まつむらしんご)全国公開。また、2022年11月に劇団俳優座に書き下ろした『猫、獅子になる』が、第30回読売演劇大賞優秀作品賞を受賞。演劇引力廣島 第19回プロデュース公演『目頭を押さえた』作・演出(2023)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お芝居に興味があるけれど、演劇なんて自分には敷居が高いと思っている人も、実は、生活の中でたくさんナニモノかを演じています。家族の中で、「親」という存在を演じてみたり、「妻」という役割を演じてみたり。職場で「上司」という立場を演じてみたり、取引先と上っ面の褒め合いを演じてみたり。買い物中に「客」という役になり、旅先では「旅人」になり、学校では「生徒」をやる。私たちは、いつもナニモノかを演じていて、逆に本当の自分を見つける方が難しいんじゃないかとすら思います。既に演じることについてはプロとも言える皆さんが、より自覚的に演技に向き合い、人前で発表することで、これまでなかなか機会が得られなかった「俳優」になれるチャンスがここにあります。はじめての方も、経験者の方も、誰もが楽しめて、達成感のある1週間になるはずです。
横山拓也

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■応募方法
所定の申込書に必要事項を記入し、JMSアステールプラザまで、郵送、持参、FAX、電子メールのいずれかで提出してください。

■お問い合わせ・お申し込み
JMSアステールプラザ 「演劇学校」担当:金沢、林谷
〒730-0812 広島市中区加古町4-17 
電話:082-244-8000 FAX:082-246-5808 
電子メール:naka-cs@cf.city.hiroshima.jp

 


ファイルイメージ

[俳優コース]申込書